この講習は、一定の資格を有する技能者等で職業訓練指導員免許の取得を希望する方々を対象に、職業能力開発促進法に基づき職業訓練指導員として必要な知識および指導技法等に関する能力を付与するために行う講習会です。
講習修了者は、別途本人の申請により佐賀県知事から「職業訓練指導員免許証」が交付されます。
令和3年10月25日(月)~11月1日(月)
土、日曜日を除く
令和3年8月31日(火)〜9月30日(木)
佐賀県教育会館
〒849-0916 佐賀県佐賀市高木瀬町東高木227-1
講習科目 | 科目の内容 | |
---|---|---|
職業訓練原理 |
|
|
教科指導方法 |
|
|
労働安全衛生 |
|
|
訓練生の心理 |
|
|
生活指導 |
|
|
関係法規 |
|
|
事例研究 |
|
|
確認テスト | ||
その他 |
20人
主な受講資格は下記のとおりです。ここに掲載されていない受講資格等については当協会にお問い合わせください。
番号 | 資格要件 | 添付書類 |
---|---|---|
1 | 免許職種に関し、一級または単一等級の技能検定に合格した者 |
|
2 | 大学で免許職種に関する学科を修めて卒業した者で、 その後二年以上の実務の経験を有する者 |
|
3 | 短期大学または高等専門学校で免許職種に関する学科を修めて卒業した者で、その後四年以上の実務の経験を有する者 |
|
4 | 免許職種に関する普通課程の普通職業訓練の技能照査に合格した者で、その後六年以上の実務経験を有する者 |
|
5 | 免許職種に関する普通課程の普通職業訓練のうち規則別表第二に定めるものを修了した者で、その後七年以上の実務経験を有する者 |
|
6 | 免許職種に関する短期課程の普通職業訓練のうち規則別表第四に定めるものであって訓練時間が七百時間以上であるものを修了した者で、その後十年以上の実務経験を有する者 |
|
7 | 高等学校で免許職種に関する学科を修めて卒業した者で、その後七年以上の実務の経験を有する者 |
|
14,300円(消費税込)
〒840-0814 佐賀市成章町1-15
佐賀県職業能力開発協会 訓練振興課